8月4日(月)決算書の読み方を学ぶ会@参加費無料

決算書を読めるようになりたいと思ったけど挫折した経験ありませんか?
実は簿記の知識ゼロでも決算書を読み解くことができるんです。
何故かって?
決算書を構成する貸借対照表(B/S)と損益計算書(PL)はとってもシンプルな構造でできているからです。
幾つかの単語とその意味を知り、あとは足し算と引き算しか使いません。
たったそれだけで大は世界企業から小は個人商店の決算書まで全て読めるようになります。
それだけじゃない。
構造が分かれば事業計画も簡単に書ける様になります。

決算書が読めない経営者って実は相当います。
読めないことが恥ずかしいとは思いません。
待っていても教えてもらえないから。
でもとても損なことです。
決算書を読んでも良し悪しがわからないし、分からないから税理士さんや会計士さん、銀行との会話も成り立たない。
また無謀な事業計画を立てることにもなる。

たった4時間で決算書が読める様になります。
僕はそれが信じれなくて同じ授業をもう一度受けました笑
そしてやっぱり理解は間違っていなくて、決算書が読めるようになりました。
そんなお得な体験を皆さんにもシェアしたいと思います。

日 時:8月4日(月)13:00 – 16:30
費 用:無 料
講 師:三好 琢(NPO法人アシガラパートナーズ 理事長)
申込み:以下のメルアドまでご連絡ください。
 info@ashigara-partner.jp 「@」を小文字「@」に変えてください。